9月の連休が始まりました。
連休だめパターンで
そういう方いると思います。
でも、大丈夫!!
今回はメンタリストの
Daigoさんによる休日の充実した
過ごし方についてのYouTube動画に
ついてご紹介致します。
あの動画見てみたいなとやりたい事をやる。
その後に筋トレをしなきゃとやるべき事をやる。
また、やりたい事の動画の続きをみる
その後に読みかけの本を読むとやるべき事をやる。
ずーっとやるべき事をやっていると作業効率
が落ちてしまうのでメリハリを持つ事が大事です。
新しい事に挑戦したり、今まで挑戦して
みなかった事をやる事によって、
休日も休日が終わった後も、
有効に時間が使えるようになります。
ただ単に旅行に行くとかだけだと
リラックスだけになってしまい、
メンタルにプラスの効果がありま
せん。
今までやった事がないウォーター
スポーツに行ってみようとか、
今まで旅行に行った事がない
場所に行ってノープランでおいしい
ご飯屋を探す。など・・・
冒険やチャレンジの要素を
入れる事が大事です。
Daigoさんの動画では
新しい事にチャレンジ挑戦する事による
3つのメリット
が詳細に説明されてますので、
1.創造性が上がる。
2.感情のコントロールがうまくなる
3.共感能力が高まる。
(5:35)
動画で確認してみてください。
また、私が以前UPした動画も
もしよろしければ、参考にしてみて
は、いかがでしょうか?

連休は、14~16日と21~23日
とありますので、充実出来たと
思える有意義な連休を是非過ごされ
てみてはいかがでしょうか?
私も連休を利用して映画館に行って
映画3本一気にみてみようと
思います。
本日もブログを最後まで
お読みいただき
ありがとうございました。
不知火 詠暉(しらぬい えいき)